SUP

普段の漕ぎ練習が波乗り力を高めてくれます

投稿日:

逗子海岸での波乗りは

個人的には久しぶり

 

 

膝~腿くらいの波で楽しませていただきました

 

スクールで皆さんと乗っていて感じたのは

テイクオフするにはやっぱり日頃の漕ぎが大事だなと

 

テイクオフの成功確率と

普段の漕ぎ力は間違いなく比例しています

 

パドルが水の中で動いてしまう漕ぎ方をする人は

やっぱり波においていかれてしまうことが多いですし

 

そして波が来た時にやたらとパドルを動かす回数も多くなってしまいます

 

それに比べ

ブレードでしっかり水を捉えられる人は

数回の漕ぎでテイクオフできてしまいます

 

同じ時間海に出ていても

波に乗れる回数は大幅に変わってきてしまいます

 

波が無いときにいかにちゃんと漕ぐ練習をしておくかが

いざ波が入ったときに楽しめるかどうかの鍵を握っているのは

間違いないですね

 

とはいえどのような漕ぎがいいのか?

 

 

僕の中の今の理想は

水に刺したパドルがそこから動かなくなるイメージです

 

  1. パドルを水の中にセットする
  2. ブレードが最大限に水を捉えてくれる方向に力を加える
  3. グリップの一点に集中して力を込めるとカチッとハマるような感触が
  4. パドルがカチッとハマったらボードを引き寄せる

 

 

カチッとハマるためには

とにかくテコの原理を使わない

 

僕の中では

グリップの一点でパドルをまっすぐ抑えるようなイメージなわけで

 

まだまだブレードから水が抜けてしまうことが多いけど

この水を捉える制度の高さ=パドル力だと思います

 

平水面で漕いでいても毎回うまくいくわけじゃないので

もちろん波間だと尚更確率が下がります

 

普段のクルージングから

どれだけひと漕ぎの精度を高めておくか

 

凪の日のクルージングも

レース艇で漕ぎ練習のときも

全ては波乗りに通じているのです!







-SUP

Copyright© 遅れてきたルーキーblog , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d