プレーニングそろそろ出来るかなぁ
それくらいの人に多い話です
プレーニングに入るとき
加速するのに
前足で踏ん張るんじゃないの?
そう思っている方へのお話です
強いブローでもセイルパワーを出せて
ボードのスピードが出せるようになってくると
こんな形になりがちです
スピードが出てきて
どんどん前足への負担が大きくなって
身動きが取れなくなる
でもこれを耐え抜けば
プレーニングが待っている
そう思っている方は多いように思います
それでもボードは滑走状態になるかもしれませんが
それは理にかなっていないやり方だと僕は思います
そもそもスピードが上がると
なぜ前足に負担が強くかかり出すのでしょうか?
それはボードが浮き出して
ボードの中心が下がり出すから~!
ウインドサーフィンのセイルの位置は
2つの要素によって決まります
- セイルパワーが最も出るセイル仰角
- ボードの中心の真上にセイルのパワーポイントの中心を合わせる
この2つです
スピードが上がった時に
前足に負担が大きくなるのは
2番目の要素が影響しています
実はこの要素
わざとずらすことは皆さん
体験コースの時からやっています
ブームエンドを上げ下げする
ラフとベアがそれですね
ボードの中心よりも
セイルの中心を前に出す
これがブームエンドを上げるベアです
逆にボードの中心よりも
セイルの中心を後ろに下げる
これがブームエンドを下げるラフですね
スピードが変化すると
ボードの中心が前後するので
セイルを動かさなくても
同じ現象が起こっているわけです
スピードが上がれば
ボードの中心が下がるので
セイルの中心が前になってしまい
勝手にブームエンドを上げたベアと
同じ現象が起こるわけです
なので前足が突っ張り出す!
プレーニングするぐらいの強風の中で
ブームエンドを上げますか?
吹っ飛ばされるので
きっと上げないですよね!
でも前足で耐え続けているという事は
どんどんブームエンドを上げてるのと
同じことなんです
じゃ~どうするべきなの?
ボードの中心が下がっているんだったら
一緒にセイルの中心も下げればいい
これがアフターレイキと言われるものです
安定してプレーニング出来る人のセイルは
ちょっとブームエンドが
下がっているように見えます
これは加速して後ろに下がったボードの中心に
セイルの中心をちゃんと合わせて乗っているから
その時その時のボードの中心に合わせ続けると
しっかりスピードに乗ったときは
かなり後ろまで下がります
前足が踏ん張り出すのは
ボードとセイルの中心がずれだした合図です
そのときやるべきことは
前足を頑張って我慢する事ではなく
自分もセイルも下がって
前足の負担が無くなる場所に
セイルの位置を修正することです!
このアフターレイキがわかると
プレーニングに入るのに
吹っ飛ばされる怖さは無くなります
前足のつっぱりはいらんですよ!